保育風景
全学年 歯科検診
むしばいきんいないかな!?
今日は全学年、歯科検診の日でした。ドキドキした様子のお友達や、元気いっぱい歯医者さんにあいさつするお友達、、。虫歯にならないよう歯磨き頑張るぞ!

年中組 ピアニカ
ピアニカみんなで合わせてみよう!
年中組さんからピアニカが始まります!ピカピカのピアニカに「早くやりたい!」と目を輝かせるみんな。『音階』のお勉強をして、ピアニカでみんなで同じ音が出せることに大喜び!また、先生のピアノに合わせてリズムよく弾くことが出来、みんなニコニコ♪七夕の願い事を「ピアニカが上手に弾けますように」にするお友達もいてやる気満々です!これからどんなお歌が弾けるようになるかなぁ?

年少組 時計制作
コチコチカッチンおばけ時計!
『時の記念日』にちなんで、年少組さんでは『ねないこだれだ』の絵本に出てくる時計とおばけを作りました。スポンジに絵の具をつけてポンポンポン。お顔を描いたら、おばけの完成!「おばけだぞー」「こわーい!」とお友達と見せ合いっこもとっても楽しそう♪のりでふりこも上手につけて、好きな時間に針を合わせれば、時計も完成!達成感を味わいながら、どんどんと制作に取り組んでいます!

年中組 色文字
年中組だからできるもん♪
年中組さんが取り組んでいるのは、ひらがなの練習「いろもじ」。ひらがなの文字の中をキレイにクレパスで色塗りします。『年中組のお兄さんお姉さんしかできないやつだ!』『お兄さんだから丁寧に塗れるもん♪』とやる気満々!!真剣なお顔で取り組む姿がとってもかっこいいですね。

年少組 自由あそび
今日は何してあそぼうかなぁ?
好きなあそびを見つけて遊ぶ年少組さん。お砂でごちそうを作ってパーティするお友達、大きなお山や大きな穴を作るお友達、粘土をコネコネお団子を作るお友達、、
様々なお友達とあそびを通して仲を深めながら、元気に伸び伸び遊んでいます。

朝顔の種植え
はやく芽を出せあさがお!
年長組さんがあさがおの種を植えました。種の形を見て「丸じゃないんだ!」「スイカの種みたい!」とビックリした様子のみんな。毎日、一鉢一鉢大切に水やりをして芽が出てきた鉢も!毎朝の観察が楽しみです!

入園おめでとう!!
新しいお友達♪
つぼみ幼稚園に新しいお友達が入園しました。ワクワクドキドキ、胸を膨らませ幼稚園生活がスタート!どんな楽しいことがみんなを待っているかな?

お別れ遠足
3月8日は年長のお別れ遠足で、八ツ松公園に出掛けました!
良いお天気で広い公園をかけまわったり、ドッヂボール、遊具で遊びました!
中でも大きなすべり台は大人気で子どもたちは何回も手を繋いでみんなですべってを繰り返していました。
お昼は仲良くつぼみ弁当を食べ、帰りもニコニコで帰りました。
素敵な思い出が出来ましたね。

作品展製作(年長組)
「いろんな国に行ってみたい!」「ちがう国ってどんなの?」と、みんなで話し合い、世界の国にちなんだ、人形、動物、置物などを作りました。
1つ1つできていくと「すごい!本当の国みたい!」とみんなおおはしゃぎ!!
みんなで頑張って作った作品展、子どもたちはとても楽しみ、大喜びでした。

作品展製作(年中組)
製作が大好きな年中組さん♡
製作が始まると集中モードで真剣に取り組む姿がとってもかっこいいです!
想像力がとっても豊かで一年を通してさまざまな素材に触れ、技法を経験し作る過程にごっこあそびを交えたりしながら楽しんで取り組みました。
